教育 宇宙種のミヤコグサ咲く、総実高で一般公開へ 国際宇宙ステーション 「きぼう」 で長期保管されていた種 「宇宙種」 の栽培を行っている宮古総合実業高校でこのほど、 ミヤコグサの開花が観測できたとして11日、 報告会が行われた。 栽培を担当している... 2009年11月12日 09時20分 配信 教育
社会・一般 視覚障害者福祉協会が歩行訓練実施 ふだん外出機会が少なくなりがちな視覚障害者の行動範囲を広げようと11日、 城辺社会福祉センターで歩行訓練 (主催・県視覚障害者福祉協会) が行われた。 歩行指導士の当真初子さんが屋外を歩くときに効果的... 2009年11月12日 09時15分 配信 社会・一般
社会・一般 法人会、税への理解と関心を呼びかける 沖縄宮古法人会青年部 (湧川弘範部会長) と同女性部 (友利ヒロ子部会長) は11日、 税を考える週間 (11月11日~17日) にちなみ、 「第14回税の啓発活動」 を行った。 市内の小学校5、 6... 2009年11月12日 09時05分 配信 社会・一般
産業・経済 旅行商品づくりむけ、韓国から観光視察団来島 県の国際観光モデル事業として韓国の旅行社エージェントらによる視察団が11日、 宮古へ来島した。 ゴルフ場などを中心に観光地を視察し、 今後の旅行商品づくりに役立てていく。 韓国から九州・沖縄への冬場の... 2009年11月12日 09時00分 配信 産業・経済
健康・暮らし 新インフル予防接種、市が妊婦と小児の1回目助成 宮古島市 (下地敏彦市長) は10日、 妊婦と小児 (ゼロ才~小学3年) の新型インフルエンザ予防接種費用1回分 (3600円) を、 市が全額助成すると発表した。 県内でも初の取り組みという。 同日... 2009年11月11日 09時20分 配信 健康・暮らし
政治・行政 宮古島市議選、26人に当選証書付与 1日に告示、 8日に投開票が行われた第2回宮古島市議会議員選挙で当選した新議員26人に対する当選証書付与式が10日、 市役所平良庁舎6階会議室で行われ、 市選挙管理委員会の亀浜文委員長が1人ひとりに当... 2009年11月11日 09時15分 配信 政治・行政
社会・一般 海洋科学科の高校生、取締船「はやて」船内を見学 海洋における不法操業など、 漁業に関する取締りを行っている沖縄県漁業取締船 「はやて」 (全長30㍍、 幅5・8㍍、 総トン数61㌧) が10日、 荷川取漁港に寄港し、 県立宮古総合実業高校海洋科学科... 2009年11月11日 09時10分 配信 社会・一般
文化・芸能 平良西原でユークイ、3人がインギョウ(卒業)迎える 平良西原の伝統祭祀 「ユークイ」 が9、 10日の2日間に渡って行われた。 初日はツカサンマたちが大主 (ウハルズ) 御嶽など9カ所の御嶽を回り、 五穀豊穣や無病息災などを祈願した。 2日目は10年間... 2009年11月11日 09時05分 配信 文化・芸能
社会・一般 多良川創立60年、半世紀前の宮古島展スタート 多良川創業60周年企画「写真で振り返る半世紀前の宮古島展」(主催・同展実行委員会)が、10日から宮古島市中央公民館大ホールで始まった。17日まで。1950年代当時の市街地や住民の表情などを捉えた写真2... 2009年11月11日 09時00分 配信 社会・一般
連載・企画 【島を想う-人生の視点】 奥平久乃さん 「気負いなく、 自分たちなりのスタンスでがんばっていきたい」 と意欲を見せるのは、 人形劇団 「んまだいしょう」 代表の奥平久乃さん (51) =平良字西里=。 1981年発足と長い歴史を持つ同劇団。... 2009年11月10日 09時20分 配信 連載・企画